散策study

散策study

役に立つかはわからない知識の記録

オセロの名前の由来

こんにちは、とみちゃんです。

 

今回は、前回に続いてオセロについてです。

世界的に有名なゲームのオセロですが、今回は

なぜ「オセロ」というの名前になったのか調べました。

 

オセロのルールを考案したのは長谷川五郎という方だということは前回書きましたが、

ゲーム自体の名前を「オセロ」と名付けたのは

彼の父で英文学者であった長谷川四郎教授だそうです。

 

盤の色は緑色がいいと言ったのも長谷川四郎氏で、波乱万丈なそのゲームの様子が、

シェークスピアの4大悲劇の一つの「オセロ」(白人の妻デズデモーナを持つ黒人将軍オセロが緑の平原で戦う話)そのものである

ということから、ゲームの名前を「オセロ」としたそうです。

「オセロ」と名付けられる前は何て呼んでたんだろう?(´・ω・`)

 

というわけで、オセロについては一旦この辺で終わろうと思います。

 

参考

オセロの歴史 長谷川五郎 記

 

 

最後にクイズです。

オセロの駒は何種類あるでしょうか?

 

 正解は・・・

 

白と黒があるから2種類

ではないですね。

囲碁と違って一つの駒に白と黒があるので1種類でした!